呼吸は声のエネルギー




私たちは、何かを喋る時・声を出すときには必ず「息」を吐き出しながら喋っています。



声というと、ついつい「喉」に意識が向きがちですが、この「息を吐く」事がしっかりと行えていないと、実は声はうまく機能してくれません❗️




「よく聞き返される」「声が通らない」「滑舌が悪い」「吃りやすい」等… 

の声のトラブルも、この吐きだす息の量圧力が足りない為に起こっている事が多い様に感じます



そう。

①吐く息の量が少ない
②息を吐き出す力が弱い


という状態。




これらを解決してくれる鍵はやはり「腹式呼吸」です⭐️



「腹式呼吸」は、普段私たちが日常で使いがちな「胸式呼吸」よりも断然多くの呼吸を吸い吐き出来る呼吸法。


吐く息の量が多くなる為 安定して息を吐ける = 遠くまで息が届くので遠いところでも声が聞こえやすくなります。

声のトラブル改善にとても役立ちます❗️


「腹式呼吸」は他にも、、

  • 血圧の上昇が抑えられる
  • インナーマッスルが鍛えられるダイエット効果
  • ストレス軽減

etc

などのメリットもあります。



健康の面で考えても『腹式呼吸』を取り入れない手はないですね✨




しかしこの深く吸える

『腹式呼吸』ちょっとだけ焦ったいものです。笑



腹式呼吸の習得自体は 難しい事ではないですが、


普段の生活でも使える様になる・ 意識して声・言葉に使っていく為には

やはり少し時間が掛かります。



継続的にトレーニングしていく事で 徐々に身についていく

そんなものです😅

まるで筋トレと同じですね。1日で筋肉はつかないですもの。)



なので、当教室でも呼吸のトレーニングは欠かさず、どんなに長くレッスンに通われている方にも行っていただいているトレーニングです⭐️


中にはこの呼吸だけの為にレッスン時間延長される方もいる程。



声にとっての土台となる、とても大事 な要素である『呼吸』を鍛える事で声は確実に変わっていきます。


少しの時間でも、トレーニングを続けていきましょう♪♪



⭐️トレーニングの参考に下記動画よかったらご利用下さいませ


話す為のボイストレーニング

「話す為のボイストレーニング」を行なっています 発声、滑舌、声の出し方等 お問い合わせ下さい 完全マンツーマン 都合がつきやすいフリーシフト制 一人一人の課題に合わせたレッスン リーズナブルな価格

0コメント

  • 1000 / 1000